Lightroomとは、Adobeが提供する写真の現像・管理・補正に特化したプロ向けソフトウェアです。
特にRAWデータを大量に扱うカメラマンにとっては、「現像の心強い相棒」とも言える存在です。
「Lightroom」と一言で言っても、実は現在2つの製品があります。
保育園・幼稚園、運動会、卒業式、発表会など――1回の撮影で数百〜数千カットを扱うプロカメラマンの場合、ほぼ確実に選ばれているのは Lightroom Classic(LrC)です。
なぜなら、
つまり、「LrC を使いこなせて一人前」という空気が業界にはあります。
Lightroomは、撮影後の作業時間を半分にしてくれる時短神ソフトです。
項目 | Lightroom | Photoshop |
---|---|---|
目的 | 大量の写真を管理・RAW現像 | 1枚の写真を丁寧に編集・写真合成・文字入れ |
処理対象 | 大量写真の一括処理・整理 | 1枚の写真の個別処理・仕上げ |
特徴 | 作業効率&時短重視 | 精密な表現&修正向き |
大量の写真を撮影し素早くセレクトレタッチ、納品を行うスクールフォトカメラマンにはLrCの利用がおすすめです。
Lightroomの他に、写真業界でよく使われる現像ソフトとしてCapture One(キャプチャーワン)があります。
特にファッション・広告・ポートレートなど、人物撮影をメインに行うカメラマンの間では、Capture Oneを選ぶ人も少なくありません。
Capture Oneは、テザー撮影(パソコンとカメラをつなげて即時表示・編集する撮影スタイル)に非常に強く、スタジオ撮影を行うカメラマンの多くが、「撮影はCapture One、仕上げはPhotoshop」というように使い分けをしています。
筆者も(物撮りなどで)「テザー撮影」を行う際は、LrCではなくCapture Oneを使用しています。
シーン | 向いているソフト |
---|---|
保育園・学校・イベント撮影など、大量写真の整理と現像 | LrC |
モデル撮影・広告撮影など、色や肌の表現にこだわる現場 | Capture One |
2025/5/1 スクールフォトにおける4つの撮影目的と対応のポイント
2025/4/30 日常保育・日常の様子の撮影方法
2025/4/30 午睡の撮影方法
2025/4/29 Lightroom、LrCとは
2025/4/29 Photoshopとは
2025/4/29 ISO感度とは
2025/4/29 Adobe とは
2025/4/29 スクールフォト撮影の心得|保育園・幼稚園撮影で大切にしたい心構えと注意点
2025/4/29 スクールフォト撮影の流れ|アサインから納品・報告まで
2025/4/28 副業カメラマンという選択|スクールフォトで得られる5つのメリットとは?
2025/4/24 スクールフォトカメラマンになる方法
2025/4/24 スクールフォトに必要な機材と費用
2025/4/23 スクールフォトカメラマンはいくら稼げる?副業・本業別のリアルな収入
2025/4/23 スクールフォトの仕事を獲得する5つの方法|副業からプロを目指すあなたへ
2025/4/21 集合写真のカメラ設定
2025/4/16 卒園式(保育園、幼稚園)の撮影方法
2025/4/15 入園式(保育園・幼稚園)の撮影方法
2025/4/14 【プロカメラマンの集合写真術】撮影時にあると役立つ9つの道具
2025/4/13 カメラへのメモリーカード入れ忘れを防ぐ方法
2025/4/13 【プロの基本習慣】写真データを守る「安全なファイル名管理」術
2025/4/12 カメラからPCへデータを取り込む際のワークフロー
2025/4/12 プロカメラマンのデータ管理方法
2025/4/12 プロカメラマンのためのリスク管理・完全ガイド